ランニング日記 新着情報

ランニング日記 4/2





さてさて日記一発目から前日のランニングと言う遅刻魔の一発屋です。

前日の走行距離はおよそ30㎞ほど。

一発屋が一回に走る距離としては中程度になります。

前々日の土曜日の気温が低く、硬くしまっていた桜のつぼみもここぞとばかりに開き始めいよいよ春本番と言った陽気の中、気持ちよく走ることが出来ました。

コースは平坦な道を10㎞、東京の稲城市多摩市、神奈川の川崎市にまたがる多摩丘陵を20㎞と言った感じで非常に起伏に富んでいる比較的ハードなコースでした。

わざわざ苦しい坂道を走って気持ちいいの⁉︎

と思った方もいることでしょう。

一発屋も慣れない最初のうちはそうでした…と言うか今でも、

『吐きそうになる程キツイのに何やってんだろオレ…』

と思うことがあるほどなのですよ。

それでも坂道を走るのは一つには坂道ランはカロリーの消費が多いと言うことがあります。

前の記事でも書きましたが一発屋はお酒好き

しかしアルコールはカロリーが高い!

ので、必然的にランニングによる消費を増やす流れになったのです。

坂道の指標に斜度と言うものがあります。

100m進んだ時に1m高度が上がる坂の斜度が1%なのですが、斜度が4%の時のランニングのカロリー消費は平坦な道のおよそ1.5倍にもなるそうなのです。

これに目をつけた一発屋は坂道ランにハマっていったのです。

一発屋が坂道ランにハマった理由はカロリー消費の高さだけでなく、達成感がハンパではないと言うこともありますね。

コース後半の一番最後の坂道を登り切った時の解放感といったらこたえられません!

あとは下界に向けて坂道を下るだけ。

この時私の頭の中にはエドワードエルガー作曲の威風堂々が高らかに流れているのです。

それはもうまさに凱旋パレードと言った面持ちです。

まあそれは大げさかもしれませんがこの解放感と達成感で一発屋は坂道ランのとりこになってしまったのです。

最初から坂道を長めに走るとすぐに脚が故障してしまうと思うので、慣らしながらでも皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか⁉︎

きっと新たな快感の扉を開くことこれ請け合い…。






  • この記事を書いた人

一発屋

お酒大好き!アホほど走る元人力車の車夫の一発屋です! 主にメルカリの利用方法などの記事、使ってみておすすめだと思ったグッズなどのレビュー記事を書いています!

一発屋のおすすめ記事

1

一発屋 どうも!冬はランニングのし過ぎと寒さで最低一回はぎっくり腰をやらかす一発屋です! というわけで、今回は恐ろしく久々のランニンググッズ関連のお話をしていこうかなと思います。 この記事をご覧のハー ...

2

一発屋 どうも!一日1リットルほどブラックコーヒーを飲むため体からコーヒーの香りが漂う一発屋です! さてさて昨今のランニングブームで通勤ランをするランナーが増えてきましたよね。 通勤ランをするためには ...

3

どうも、一発屋です。 ランナーのみなさんは私と同じようにランニング中も音楽を聴いているという人も多いと思いますが、どんなイヤホンを使っているでしょうか。 有線タイプのイヤホンはランニング時にはやや線が ...

4

一発屋 どうも!連日のランニングとクーラーの寒さでさすがに夏バテ気味の一発屋です! このブログのランニング日記でもたびたび注意喚起してきた熱中症ですが、つい先日自分自身がなってしまいました。(;´д` ...

5

一発屋 どうも!梅雨でも台風でもずぶ濡れになりながら走り続ける一発屋です! さて今回は久しぶりにランニンググッズの紹介です。 梅雨時、雨が降っていてももランニング・ジョギングを楽しみたいランナーの皆さ ...

6

ランニングを楽しまれているみなさんはどんなランニングウォッチを使っているでしょうか。 ランニングを始めてある程度長い距離を走れるようになってくると、どのくらいの距離をどのくらいの時間で走ったのか、どの ...

7

ランナーの皆さんは夜のランニング『ナイトラン』をする時どんなグッズを持って行きますでしょうか。 昨今のランニングブームで休日だけでなく通勤時・帰宅時にランニングを楽しまれる方も増えてきたことと思います ...

8

一発屋 どうも!ぎっくり腰が三日目にしてかなり良くなってきている回復力モンスターの一発屋です! さて、今回の記事は久々にランニング関連のお話になります。 みなさんは普段のランニングやマラソン大会でどん ...

9

どうも!ドライアイなのにコンタクトレンズをしたままベッドに入り翌日目がパンパンに腫れてしまったことのある一発屋です!(;'∀') みなさんはコンタクトレンズはしたまま眠らないようにしてくださいね。 さ ...

10

一発屋 どうも!夏場のランニングでは5キロごとに公園の水飲み場で水浴びをする一発屋です! 日本列島はそろそろ梅雨という時期でありますが、梅雨が明けるとまた厳しい暑さの季節がやってきます。 私がランニン ...

11

どうも、一発屋です。 今回は夏の暑い日のランニングにおすすめなグッズをご紹介してみたいと思います。 まだまだ比較的涼しいので対策をされていない方の方が多いと思いますが、急に暑くなると体調が追いつかず、 ...

-ランニング日記, 新着情報