
ランナーのみなさんの中には私と同じようにどんなに土砂降りだろうが二時間も三時間も平気でランニングしてしまう人いますよね?
そんな雨の中のランニングから帰って来ると全身ずぶ濡れなわけですが、特に処理に困るのがビショビショになってしまったランニングシューズ。
翌日に使用する予定がなければベランダや玄関の外に干しておけば、いずれ乾きます。
ただ、翌日も使用したい場合やそもそも梅雨時などで連日雨が続く場合ランニングシューズはずっと濡れたままになってしまいます。
すると、濡れたままの気持ち悪い状態でランニングシューズを使用しなければならなかったり、なにより雑菌の繁殖でニオイが大変なことになります。
そこで、ランニングシューズの乾燥もできるアイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエを買ってみたので、使用写真・動画とともにおすすめポイントなどをレビューしてみたいと思います。
スポンサーリンク
アイリスオーヤマ『カラリエ』とは?
アイリスオーヤマから製造販売されているカラリエとは、ふとん乾燥を主な機能として靴の乾燥・衣類の乾燥まで一台でこなせる優れものです。
軽量コンパクトで女性でも簡単に持ち運び&収納ができるふとん乾燥機として人気のある商品となっているようです。
ふとん乾燥に使用した写真と動画付きの詳しいカラリエのレビューは一つ前の記事を見てみてください。
ランニングシューズの乾燥写真・動画&おすすめポイントレビュー
ここではいよいよアイリスオーヤマのカラリエを使ってずぶ濡れのランニングシューズを乾燥させた時の写真と動画を公開します。
加えておすすめポイントなどもご紹介します。
ランシュ乾燥
上の写真はカラリエを買うとついてくるシューズ用のアタッチメントです。
アタッチメントをカラリエのホース先端ノズルに上の写真のようにカチッとはめ込んでやります。
アタッチメントの先端を左上写真のように左右の靴に差し込んで、右上写真のように温度は高温、時間は60分に設定します。
ちなみにふとんに関しては自動で時間と温度を設定してくれるモードが搭載されていますが、靴や衣類の乾燥は手動でこれらを設定することになります。
上の写真のように本体側面に種類別に目安となる温度・時間設定が書いてあるので今回はこれに従ってみました。
上の動画はカラリエを濡れたランニングシューズに装着して作動させてみた10秒程度の動画です。
作動音の確認用に閲覧してみてください。
個人的な感想としては騒音というほどの音は出ていないと思います。
このようにして、待つこと60分。
乾燥させる前のランニングシューズは雨の中3時間ほど走った状態のもので、当然ずぶ濡れで半日ほど放置していたのでニオイも結構なものになっていました。
その汚物と言ってもよかったランシュが完全にカラっと乾燥されて、さらにニオイもかなり軽減されていました。
スポンサーリンク
おすすめポイントレビュー
おすすめポイント
- 速乾
- うるさくはない
- 安い
半日放置していたとはいえかなり濡れた状態のランニングシューズだったので60分で乾くかな?と半信半疑だったのですが、見事にカラっと乾燥していました。
ただ、ニオイまでは完全に取り切ることはできません。
体感ですが乾燥前のニオイを10とすると乾燥後のニオイは4から5といったところでしょうか。
音に関しては動画で確認してもらえれば分かると思いますが、うるさくてたまらないというような騒音ではなく、集合住宅で使用してもまわりを気にするレベルではないと思います。
値段に関しては1万円を切っているというコスパのよさです。
じつは昔検討したことがある靴専用の電動シューズドライヤーは二万円近くして断念したことがあります。
その点カラリエは靴だけでなく衣類とふとんまで乾燥できるので非常にコスパの面でも優れていると思います。
良くないところ
- 密室では湿気とニオイがヤバい
- コードがやや短いので玄関にコンセントがないと届かない
カラリエを濡れたランニングシューズに使ってみてちょっと良くないかなと感じた点は上記の二点くらいです。
まず、使用する場所は考えなくてはなりません。
風通しのいい玄関などでの利用することをおすすめします。
最初私は撮影のために物置部屋でランシュの乾燥をしていたのですが湿気がかなり部屋に充満し、ニオイもかなり充満してしまいました…。
ちなみにニオイは完全に取り切れないと書きましたが、私の場合はカラリエで乾燥した後にミズノのシュードライヤーというものを入れています。
これを使うとほとんど気にならないレベルにまでニオイが抑えられます。
密室で使用して湿気とニオイにたまらず玄関に持って行ったのですが、私の家の玄関にはコンセントがないため延長コードを使わなくてはなりませんでした。
ちなみにカラリエの電源コードは2メートルとそこまで短いわけではありません。
こんな人におすすめ!
- 雨の日でもガンガンランニングするランナー
- お子さんが部活動で靴を洗うことが多い家庭
アイリスオーヤマのカラリエは私のような気象条件にかかわらずガンガンランニングをするランナーさんには特におすすめです。
また、ご家庭にサッカーや野球など屋外スポーツをしているお子さんがいる場合にもおすすめです。
玄関にずぶ濡れのスポーツシューズが放置されていると来客があった時などニオイがちょっと恥ずかしいですしね。
日本は梅雨や台風など雨の季節が比較的多いので一家に一台あっても全然ありな高コスパグッズだと思いますよ。(^^♪
|
|