PR メルカリ 役立つ情報 新着情報 発送方法

メルカリのゆうパケットプラスとは?サイズ・送料・専用ボックスの入手方法・宅急便コンパクトとの比較も!

どうも、一発屋です。

メルカリの便利な発送サービスであるゆうゆうメルカリ便に新しいサイズである『ゆうパケットプラス』が登場しました。

参考メルカリのゆうパケットポストとは?サイズ・送料・専用箱の入手方法と組み立て方・発送方法など画像付きで徹底解説!

どうも、一発屋です。 本業がやや忙しくだいぶ更新が開いてしまいましたが、久しぶりの更新はメルカリ関連のお話です。 私が忙しくしている間に、去る2020年11月4日よりメルカリのゆうゆうメルカリ便でゆう ...

続きを見る

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトに相当する、今までゆうゆうメルカリ便にはなかった中型商品発送用サイズなのでさらに発送が便利になりましたね。

というわけで、今回の記事ではメルカリのゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスについて、送れる商品のサイズ・送料・専用ボックスの入手方法・専用ボックスの組み立て方・宅急便コンパクトとの比較などもろもろ徹底的に解説してみたいと思います。

スポンサーリンク

メルカリのゆうパケットプラスについてもろもろ徹底解説!

ここからはゆうゆうメルカリ便ゆうパケットプラスについて

  1. ゆうパケットプラスとは?
  2. 送れる商品のサイズ
  3. 送料
  4. 専用ボックスの入手方法
  5. 専用ボックスの組み立て方(写真あり)
  6. らくらくメルカリ便『宅急便コンパクト』との比較

の6点を解説していきます。

参考メルカリのゆうパケットポストとは?サイズ・送料・専用箱の入手方法と組み立て方・発送方法など画像付きで徹底解説!

どうも、一発屋です。 本業がやや忙しくだいぶ更新が開いてしまいましたが、久しぶりの更新はメルカリ関連のお話です。 私が忙しくしている間に、去る2020年11月4日よりメルカリのゆうゆうメルカリ便でゆう ...

続きを見る

ゆうパケットプラスとは?

ゆうパケットプラス専用ボックス

ゆうパケットプラスとはメルカリと日本郵便が共同で始めたサービスです(2019年10月16日より開始)。

今までゆうゆうメルカリ便に存在しなかったゆうパケットとゆうパックの中間サイズとなっています。

ヤマト運輸に宅急便コンパクトという中型商品を送るサービスがありますが、これのメルカリ&日本郵便版と言ったところですね。

ただし、ヤマト運輸の宅急便コンパクトと少し違うのが現時点(2022年6月)でゆうパケットプラスを利用できるのはメルカリとラクマで売れた商品を発送する時だけとなっています。

一発屋
一発屋
メルカリでの利用状況を見て普通に郵便物を出す際にも、ゆうパケットプラスが利用できるようにサービスが拡大していく可能性もありそうですね。

送れる商品のサイズ

ゆうパケットプラスの専用ボックスサイズ

上の画像はゆうパケットプラス専用ボックスを組み立てた状態です。

画像にあるように専用ボックスは厚さ7㎝、横24㎝、縦17㎝となっていて、この専用ボックスに入れることが出来る重さ2kgまでの商品を発送可能となっています。

注意

  • 専用ボックスに入り切ったとしても重さが2kg超えるもの
  • 厚さが明らかに7㎝を超えて専用ボックスが膨らんでしまうようなもの

などは発送受付不可または返送される可能性があるので余裕を持って梱包するようにしましょう。

スポンサーリンク

送料

全国一律455円(専用ボックス別途65円で要購入)⇒実質520円

ゆうパケットプラスの送料は全国どこに送っても変わらない料金で455円となっています。

ただし、ゆうパケットプラスで商品を送るためには専用ボックスで送らなければならず、専用ボックスの価格は1つあたり65円です。

なので、送料は専用ボックス代金込みで実質的には520円ということになります。

一発屋
一発屋
専用ボックスの入手方法は以下で説明。

専用ボックスの入手方法

入手方法

  • コンビニのローソンで購入
  • 郵便局で購入
  • メルカリストアで購入

現時点でゆうパケットプラスの専用ボックスの主な入手方法は上記の3種類となっています。

ローソンで入手する場合

棚に陳列されたゆうパケットプラス専用箱

ゆうパケットプラス専用箱の販売がコンビニのローソンで始まったのは2019年10月15日(火)からで、順次取り扱い店舗を拡大していく方針とのことですがまだまだ取り扱いのない店舗が多い印象でした。

一発屋
一発屋
ちなみにリリース当日に自宅付近のローソン6店舗をハシゴしましたが一軒も販売していませんでした…。

ヤマト運輸さんが採用している、同じような中型サイズ用の専用ボックスである宅急便コンパクト専用ボックスはレジカウンター内の戸棚に入っていることが多いので、おそらくローソンでもゆうパケットプラス専用ボックスはカウンター内に収納されていると思います。

ですので、ローソンでゆうパケットプラス専用ボックスを購入する場合はローソンの店員さんに直接話しかけて購入するようにするといいでしょう。

【2020年1月追記】

最初に本記事を書いた時点ではまだゆうパケットプラス専用箱の取り扱いが少なかったローソンでしたが、上の画像のように2020年1月現時点では上の画像のような陳列棚が用意されて、その中にゆうパケットプラス専用箱も陳列されていました。

全てのローソン店舗でこの方式で販売されているかは定かではないので、もしも確実に手に入れたいという場合はあらかじめ最寄りのローソンに電話で確認することをおすすめします。

スポンサーリンク

郵便局で入手する場合

ゆうパケットプラス専用ボックスは全国の郵便局でも購入することができます。

ただし簡易郵便局や、郵便窓口・ゆうゆう窓口のない一部店舗では取り扱いがないため確実に手に入れることは難しいのが現状です。

郵便局でもローソンと同様に局員さんに直接話しかけて専用ボックスを購入するといいでしょう。

一発屋
一発屋
私の場合あらかじめ郵便局に電話をかけてゆうパケットプラス専用ボックスの有無を確認してから買いにいきましたよ。

メルカリストアで入手する場合

メルカリストアでも買える専用ボックス

3つの入手方法の中で一番確実に専用ボックスを入手できるのはメルカリストアです。

上の画像はアプリ版のメルカリストアに掲載されているもののスクショですが、5枚セット325円(1枚当たり65円)で販売されています。

ただ、メルカリストアではゆうパケットプラス専用ボックスを単体で注文するということが出来ない(2000円以上の注文で送料無料、2000円未満なら送料350円)のでその他の梱包資材など合わせて購入し送料が無料になるようにするといいでしょう。

一発屋
一発屋
メルカリで他の出品者から購入するという手もありますが軒並み1枚当たりの値段が130円(ほぼ倍以上)ほどするのであまりおすすめできません…。
参考メルカリのゆうパケットポストとは?サイズ・送料・専用箱の入手方法と組み立て方・発送方法など画像付きで徹底解説!

どうも、一発屋です。 本業がやや忙しくだいぶ更新が開いてしまいましたが、久しぶりの更新はメルカリ関連のお話です。 私が忙しくしている間に、去る2020年11月4日よりメルカリのゆうゆうメルカリ便でゆう ...

続きを見る

専用ボックスの組み立て方(作業写真あり)

左上の画像はゆうパケットプラス専用ボックスの組み立て前の状態です。

この状態から青矢印のように専用ボックスを展開していきます。

続いて専用ボックスの①と書かれている部分を上の画像のように内側に折り込んでいきます。

続いて、左上画像のように専用ボックスの②と書かれている部分を内側に折り曲げます。

さらに右上画像のように③と書かれている羽のような部分を展開していきます。

続いて上の画像のようの先ほど展開した③の羽の部分を④と書かれている穴に差し込んでいきます。

最後に専用ボックスの⑤、⑥と書かれた部分を上の画像のようにそれぞれ差込口に差し込んでゆうパケットプラス専用ボックスの組み立ては完了です。

スポンサーリンク

宅急便コンパクト(ヤマト運輸)との比較

ゆうパケットプラスはヤマト運輸で言えば中型サイズ商品の発送に便利な宅急便コンパクトに相当します。

となると、気になるのはゆうパケットプラスと宅急便コンパクトで送れるサイズ・送料などの比較ですよね。

というわけでここでは詳しく両者を比較していきたいと思います。

参考宅急便コンパクトの専用ボックスの入手方法と組み立て方・送料などを徹底解説!

フリマアプリのメルカリやラクマなどで個人間の商品取引が活発化しているということで、ヤマト運輸などの宅配サービスを利用する方がかなり増えているそうです。 私もメルカリなどで頻繁にヤマト運輸を利用します。 ...

続きを見る

サイズの比較

ゆうパケットプラス 宅急便コンパクト
厚さ
7㎝まで 5㎝まで
底面の大きさ
17㎝×24㎝ 20㎝×25㎝
重さ
2kg以下 制限なし

上の画像は組み立て前のゆうパケットプラス専用ボックスと宅急便コンパクトを並べて撮影したものです。

こう見るとややゆうパケットプラス専用ボックスの方がコンパクトになっています。

一発屋
一発屋
収納面でややゆうパケットプラスの方が有利かもしれませんね。

上の画像はゆうパケットプラス・宅急便コンパクトの専用ボックスを組み立てたうえでフタを開けた状態で撮影した画像です。

画像のように宅急便コンパクトの方が少しだけ底面積が大きくなっています。

上の画像は組み立てた状態のゆうパケットプラスと宅急便コンパクトの専用ボックスを横に並べたものです。

やはり底面積の大きさは宅急便コンパクトの方がやや大きいのがよくわかります。

続いて上の画像はゆうパケットプラス・宅急便コンパクト専用ボックスを横に置いて厚さの比較をしたものです。

ゆうパケットプラス専用ボックスの厚さが7㎝、宅急便コンパクト専用ボックスの厚さが5㎝なので上の画像のように厚さの差がはっきりとわかります。

重さに関してはヤマト運輸の宅急便コンパクトは制限がないのに対しゆうパケットプラスには2kgの制限があります。

たとえ専用ボックスに商品が入ったとしても重さを超過した場合は受付拒否または返送の恐れがあるので注意が必要です。

スポンサーリンク

送料の比較

ゆうパケットプラス 宅急便コンパクト
専用BOX
65円
70円
送料
全国一律455円
全国一律450円
実質送料
520円
520円

ゆうパケットプラスも宅急便コンパクトもともに専用ボックスの購入が別途必要となりますが、ゆうパケットプラス専用ボックスは65円なのに対して宅急便コンパクト専用ボックスは70円。

というわけで、専用BOX込みの送料はどちらも520円で変わりません。

どっちがお得・便利?

ゆうパケットプラスのいいところ

  • 宅急便コンパクトよりも2cm厚さの大きいものが送れるのがけっこう効いてくる
  • ゆうパケット専用ボックスは使いまわしOK

上でゆうパケットプラスと宅急便コンパクトのサイズ・送料を比較しました。

用途によってそれぞれ良いところ不便な所があるので一概には言えないのですが私の個人的な意見としてはゆうパケットプラスの方が断然おすすめだと思います。

私の経験になりますが、ゆうパケットプラスがない時は同じサイズのものを宅急便コンパクトで発送することが多かったのですが、5㎝の厚さに入りきらず仕方なく60サイズで送ることも少なくありませんでした。

上で比較したように底面積はゆうパケットプラスの方が小さいのですが経験上宅急便コンパクトを使用するサイズの商品の場合、逆にスペースが余ることが多かったのでやはり厚さが2㎝大きいメリットの方が大きいように思います。

またゆうパケットプラスは専用ボックスの使いまわしが可能というのもけっこうお得だと思います。

※日本郵便公式『ゆうパケットプラス提供開始』PDF注釈5に記載あり

例えばメルカリで買った商品がゆうパケットプラスで送られてきたとすると、次回自分が商品をゆうパケットプラスで発送する時に専用ボックス代の65円が浮くということになります。

宅急便コンパクトの場合は使いまわしはできないのでこれはなかなかのアドバンテージだと思います。

参考メルカリのゆうパケットポストとは?サイズ・送料・専用箱の入手方法と組み立て方・発送方法など画像付きで徹底解説!

どうも、一発屋です。 本業がやや忙しくだいぶ更新が開いてしまいましたが、久しぶりの更新はメルカリ関連のお話です。 私が忙しくしている間に、去る2020年11月4日よりメルカリのゆうゆうメルカリ便でゆう ...

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

一発屋

お酒大好き!アホほど走る元人力車の車夫の一発屋です! 主にメルカリの利用方法などの記事、使ってみておすすめだと思ったグッズなどのレビュー記事を書いています!

一発屋のおすすめ記事

1

というわけで、今回は恐ろしく久々のランニンググッズ関連のお話をしていこうかなと思います。 この記事をご覧のハードに走り込みをするランナーの皆さんならばたとえ雪が降る凍えるような寒さの日でもランニングに ...

2

さてさて昨今のランニングブームで通勤ランをするランナーが増えてきましたよね。 通勤ランをするためにはランニング用のバックパックが必須ですが、みなさんはどのようなバックパックを使っているでしょうか。 今 ...

3

どうも、一発屋です。 ランナーのみなさんは私と同じようにランニング中も音楽を聴いているという人も多いと思いますが、どんなイヤホンを使っているでしょうか。 有線タイプのイヤホンはランニング時にはやや線が ...

4

このブログのランニング日記でもたびたび注意喚起してきた熱中症ですが、つい先日自分自身がなってしまいました。(;´д`)トホホ こんな人間に言われても説得力はないに等しいかもしれませんが、今回はさらなる ...

5

さて今回は久しぶりにランニンググッズの紹介です。 梅雨時、雨が降っていてももランニング・ジョギングを楽しみたいランナーの皆さんはどんなランニンググッズを使用しているでしょうか。 というわけで今回は、月 ...

6

ランニングを楽しまれているみなさんはどんなランニングウォッチを使っているでしょうか。 ランニングを始めてある程度長い距離を走れるようになってくると、どのくらいの距離をどのくらいの時間で走ったのか、どの ...

7

ランナーの皆さんは夜のランニング『ナイトラン』をする時どんなグッズを持って行きますでしょうか。 昨今のランニングブームで休日だけでなく通勤時・帰宅時にランニングを楽しまれる方も増えてきたことと思います ...

8

さて、今回の記事は久々にランニング関連のお話になります。 みなさんは普段のランニングやマラソン大会でどんなドリンクを用意しているでしょうか。 10キロ~15キロ程度のランニングではあまりドリンクによる ...

9

どうも!ドライアイなのにコンタクトレンズをしたままベッドに入り翌日目がパンパンに腫れてしまったことのある一発屋です!(;'∀') みなさんはコンタクトレンズはしたまま眠らないようにしてくださいね。 さ ...

10

日本列島はそろそろ梅雨という時期でありますが、梅雨が明けるとまた厳しい暑さの季節がやってきます。 私がランニングをする時は防水のトレイル用ランニングバックパックを背負っています。 これが真夏の暑い季節 ...

11

どうも、一発屋です。 今回は夏の暑い日のランニングにおすすめなグッズをご紹介してみたいと思います。 まだまだ比較的涼しいので対策をされていない方の方が多いと思いますが、急に暑くなると体調が追いつかず、 ...

-メルカリ, 役立つ情報, 新着情報, 発送方法
-,