PR レビュー

DJI オズモポケット専用NDフィルターの超徹底レビュー!写真・動画多数!

どうも、一発屋です。

先日、DJIオズモポケットのおすすめアクセサリーをご紹介しました。

それに引き続いて今回からは、ご紹介したオズモポケットアクセサリの一部について、詳しいレビューを書いていきたいと思います。

オズモポケットアクセサリの詳しいレビュー一回目ということで、今回はDJIオズモポケット専用NDフィルターの写真・動画多めレビューを書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

NDフィルター超徹底レビュー!

さてここからはDJIオズモポケットについて以下の4点に分けてレビューしてみます。

  1. NDフィルターとは?
  2. オズモポケット専用NDフィルターの特徴
  3. 写真モード比較
  4. 動画モード比較
一発屋
一発屋
それでは見ていきましょう。

NDフィルターとは?

一発屋
一発屋
ここは興味がない方は読み飛ばしてください。

まず、NDフィルターのNDとはNeutral Density(ニュートラル・デンシティ)の頭文字をとったものです。

ニュートラルは『中立・中間』と言ったような意味、デンシティは『濃度』なのでNDフィルターは『中間濃度フィルター』といったところでしょうか。

まあこの直訳が正確なのかはわかりませんが、簡単に言うとNDフィルターというのは『カメラのレンズに入ってくる光の量を減らすためのフィルター』です。

それでは何のためにこのNDフィルターを使用するのでしょうか。

例えばカメラの性能によっては明るい場所での撮影で白飛び(一部または全体が白くなりすぎる)が発生するものがありますが、これはNDフィルターで光の量を抑えることによって軽減できます。

また、通常は逆光での撮影は太陽の光が強すぎて被写体が上手く写りませんが、これもNDフィルターで光の量を減らすことによって上手く撮影することが可能です。

たまに安っぽい(?)再現ドラマか何かでどう見ても撮影してる時間は昼だけど薄暗い夕方という設定で撮っているシーンがあるのですがあれも強めのNDフィルターで光の量を抑えているようです。

つまり、NDフィルターは大まかに言って

  1. 白飛び防止
  2. 逆光撮影可能
  3. 薄暗い雰囲気の撮影ができる

という特徴があるというわけです。

スポンサーリンク

オズモポケット専用NDフィルターの特徴

DJIから発売されているオズモポケット用NDフィルターは上のセットでは4つの種類が用意されています。

それぞれ減光の割合が違っていて、上の段は左が減光割合1/4、右が減光割合1/8で下の段は左が減光割合1/16、右が減光割合1/32となっています。

当然ですが減光の割合の分母の数値が大きいほど撮影できる画像は薄暗くなっていきます。

オズモポケット専用NDフィルターはマグネット式になっているので装着はとても簡単です。

一発屋
一発屋
ただ、フィルター自体はとても軽いので、装着時にとても落下しやすいので注意が必要です。

外でフィルターを交換する際には風のないところで慎重に装着するようにしましょう。

DJI以外の会社から発売されているNDフィルターでは、厚みの関係でオズモポケットの起動の際にフィルターが本体のジンバル部分にぶつかるものもあるようですが、DJI製のNDフィルターであれば問題なく起動できます。

写真モード比較

まずはフィルター無しとNDフィルター装着時の写真モードの写り方を比較します。

全て同じ場所・同じ時間で撮影しています。

フィルター無しとND4(光量1/4)

フィルター無し

ND4装着

写真を撮るのが大好きと言うわけではない私のような素人からすると、光量が1/4になったくらいではそこまで変化はないかなといった印象です。

ただよく見ると、フィルター無し状態の桜に比べてやや輪郭がはっきりしているかなと言った気もします。

フィルター無しとND8(光量1/8)

フィルター無し

ND8装着

光量が1/8になると明らかにフィルター無しの状態とは雰囲気が違うというのがわかるかと思います。

空を見ると青色がより濃くと言うよりもやや黒みがかっているのがわかります。

フィルター無しとND16(光量1/16)

フィルター無し

ND16装着

正直私の目では光量1/8と光量1/16の区別はつきにくいといった印象です。

ただよく見ると桜の左下にある木が1/8のときよりも暗く映っているようにも見えます。

フィルター無しとND32(光量1/32)

フィルター無し

ND32装着

光量1/32となるとさすがにフィルター無しと比べるとかなり光の量が減ったという実感がわくと思います。

撮影時の時間は左右ともに昼の14時ですが、光量1/32の方は夕方のような雰囲気になっています。

このようにNDフィルターの減光量を調節することによって昼間でも夕方のような薄暗い雰囲気の撮影が可能となっています。

スポンサーリンク

動画モード比較

続いてフィルターなし場合とNDフィルターを装着した場合の比較です。

全て同じ場所・同じ時間で撮影しています。

比較用フィルター無し動画

こちらはオズモポケットにNDフィルターを装着せずに撮影した動画です。

撮影時間は昼の14時ごろなので当然かなり明るい動画となっています。

ND4(光量1/4)フィルター装着時動画

こちらはオズモポケットに光量1/4のNDフィルターを装着して撮影した動画です。

写真モードの時よりは光量の減少が分かりやすいかと思います。

ND8(光量1/8)フィルター装着時動画

こちらはオズモポケットに光量1/8のNDフィルターを装着して撮影した動画です。

サムネイルだけでもフィルター無しの時よりも薄暗くなっているのが分かります。

ND16(光量1/16)フィルター装着時動画

こちらはオズモポケットに光量1/16のNDフィルターを装着して撮影した動画です。

1/8の時よりもさらに光量が減っているのがわかります。

ND32(1/32)フィルター装着時動画

こちらはオズモポケットに光量1/32のNDフィルターを装着して撮影した動画です。

フィルター無しの状態と比べると明らかに雰囲気が違っていて、夕方に近い光の加減になっているのが分かると思います。

スポンサーリンク

オズモポケット専用NDフィルターレビューまとめ

今回はDJI製のオズモポケット専用NDフィルターを写真・動画付きでレビューして見ましたがいかがでしたでしょうか。

逆光のなかでの写真撮影や、ちょっと雰囲気の違った動画を撮影してみたいといった場合にとてもおすすめのアクセサリだと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DJI(ディージェイアイ) Osmo Pocket Part 7 ND Filters Set OMPP07 OMPP07
価格:6430円(税込、送料無料) (2021/7/4時点)

楽天で購入

 

  • この記事を書いた人

一発屋

お酒大好き!アホほど走る元人力車の車夫の一発屋です! 主にメルカリの利用方法などの記事、使ってみておすすめだと思ったグッズなどのレビュー記事を書いています!

一発屋のおすすめ記事

1

というわけで、今回は恐ろしく久々のランニンググッズ関連のお話をしていこうかなと思います。 この記事をご覧のハードに走り込みをするランナーの皆さんならばたとえ雪が降る凍えるような寒さの日でもランニングに ...

2

さてさて昨今のランニングブームで通勤ランをするランナーが増えてきましたよね。 通勤ランをするためにはランニング用のバックパックが必須ですが、みなさんはどのようなバックパックを使っているでしょうか。 今 ...

3

どうも、一発屋です。 ランナーのみなさんは私と同じようにランニング中も音楽を聴いているという人も多いと思いますが、どんなイヤホンを使っているでしょうか。 有線タイプのイヤホンはランニング時にはやや線が ...

4

このブログのランニング日記でもたびたび注意喚起してきた熱中症ですが、つい先日自分自身がなってしまいました。(;´д`)トホホ こんな人間に言われても説得力はないに等しいかもしれませんが、今回はさらなる ...

5

さて今回は久しぶりにランニンググッズの紹介です。 梅雨時、雨が降っていてももランニング・ジョギングを楽しみたいランナーの皆さんはどんなランニンググッズを使用しているでしょうか。 というわけで今回は、月 ...

6

ランニングを楽しまれているみなさんはどんなランニングウォッチを使っているでしょうか。 ランニングを始めてある程度長い距離を走れるようになってくると、どのくらいの距離をどのくらいの時間で走ったのか、どの ...

7

ランナーの皆さんは夜のランニング『ナイトラン』をする時どんなグッズを持って行きますでしょうか。 昨今のランニングブームで休日だけでなく通勤時・帰宅時にランニングを楽しまれる方も増えてきたことと思います ...

8

さて、今回の記事は久々にランニング関連のお話になります。 みなさんは普段のランニングやマラソン大会でどんなドリンクを用意しているでしょうか。 10キロ~15キロ程度のランニングではあまりドリンクによる ...

9

どうも!ドライアイなのにコンタクトレンズをしたままベッドに入り翌日目がパンパンに腫れてしまったことのある一発屋です!(;'∀') みなさんはコンタクトレンズはしたまま眠らないようにしてくださいね。 さ ...

10

日本列島はそろそろ梅雨という時期でありますが、梅雨が明けるとまた厳しい暑さの季節がやってきます。 私がランニングをする時は防水のトレイル用ランニングバックパックを背負っています。 これが真夏の暑い季節 ...

11

どうも、一発屋です。 今回は夏の暑い日のランニングにおすすめなグッズをご紹介してみたいと思います。 まだまだ比較的涼しいので対策をされていない方の方が多いと思いますが、急に暑くなると体調が追いつかず、 ...

-レビュー
-