どうも、一発屋です。
本業がやや忙しくだいぶ更新が開いてしまいましたが、久しぶりの更新はメルカリ関連のお話です。
私が忙しくしている間に、去る2020年11月4日よりメルカリのゆうゆうメルカリ便でゆうパットポストという全国約15万か所の郵便ポストで商品の発送ができるサービスが開始されました。
当然送ることができる商品のサイズはポストの投函口に入れることができるサイズ(薄型)に限られてくるのですが、匿名配送のゆうパケットが完全非対面でポストから発送できるというのはかなり便利になったのではないでしょうか。
というわけで、今回はあらたに始まったゆうゆうメルカリ便のゆうパケットポストに関して送れる商品のサイズ・専用箱と専用シールの入手方法・専用箱の組み立て方・専用シールの使い方・発送方法を画像付きで解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
ゆうパケットポストとは?
ゆうパケットポストは、ゆうゆうメルカリ便の薄型商品対応サイズの発送方法であったゆうパケットが全国約15万か所の郵便ポストでも発送できるようになったサービス(厳密には少しサイズが違うのでサイズの項を参照してください)です。
これまで、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットはコンビニのローソンまたはゆうプリタッチという端末が設置されている郵便局でしか発送できなかったので全国いたるところにある郵便ポストから発送手続きができるというのはかなり便利だと思います。
送れる商品のサイズ
送れる商品のサイズと正確に一致はしませんが、目安としてゆうパケットポスト専用箱のサイズは縦32.7㎝×横22.8㎝×厚さ3㎝となっています。
記事の冒頭ではもともとゆうゆうメルカリ便にあったゆうパケット対応商品を郵便ポストで送れると書きましたが厳密にはサイズが少しだけ違うので注意が必要です。
上の画像はゆうパケットポスト専用箱(左)とメルカリストアで購入したゆうパケットボックス(右)です。
見てわかるようにメルカリストアで購入したゆうパケットボックスの方が長辺が少し(正確には1.3㎝)長くなっています。
ゆうパケットの規格は長辺34㎝以内で3辺合計が60㎝以内と決まっており、一方で専用ボックスは3辺合計が58.5㎝なので送れる商品サイズはやや小さいものとなっています。
(※)後述しますが、ゆうパケットポスト専用ボックスではなく専用シール(別売り)を利用すればゆうパケットサイズ(ゆうパケット専用ボックスよりも大きいサイズ)の箱に張り付けることで郵便ポスト投函で発送手続きが可能です。
スポンサーリンク
送料
全国一律送料215円(別途専用箱or専用シール要購入)
ゆうパケットポストの送料はゆうパケットと同じく全国一律215円となっています。
ただ、次の項目で触れるように、ゆうパケットポストを利用するには専用箱または専用紙シールを別途購入する必要があるので実質的な送料は専用箱または専用シールの分高くなることになります。
専用箱と専用シールの入手方法・組み立て方・使い方
ここではゆうゆうメルカリ便のゆうパケットポストについて以下の3点を解説していきます。
- ゆうパケットポスト専用箱・専用シールの入手方法
- ゆうパケットポスト専用箱の組み立て方
- ゆうパケットポスト専用シールの使い方
入手方法
ここではゆうパケットポスト専用ボックスとゆうパケットポスト専用シールの入手方法について書いていきます。
専用ボックス
4つの入手方法
- 全国の郵便局(順次拡大)で購入
- 全国のローソン(順次拡大)で購入
- メルカリストア(アプリのみ)で購入
- 100均のSeriaで購入
現時点でゆうパケットポスト専用箱を購入できるのは郵便局・ローソン・メルカリストア・100均のSeriaの4か所です。
すべての店舗で取り扱いがあるわけではありませんが順次取扱店舗を拡大していくということです。
4か所それぞれで入手できる専用箱の販売価格と専用箱一つ当たりの単価を表にしてあるのでみてみてください。
郵便局とローソンはともにバラ売りで65円。
メルカリストアは5枚一組300円なので単価は60円ですが、ストア内での合計購入金額が2000円に満たない場合は送料が300円かかることに注意が必要です。
【参考】メルカリストアでの購入方法
メルカリストアにアクセスするには、左上の画像にあるように
- アプリ画面下のタブの『出品』をタップ
- 画面中段にある『メルカリストアを見る』をタップ
でOK。
100均のSeriaは2枚一組での販売で110円なので単価が55円と、この中ではいちばん安くおすすめの入手先であると言えます。
入手先によってやや箱のデザインが違うようです。
スポンサーリンク
専用シール
3つの入手方法
- 全国の郵便局(順次拡大)で購入
- 全国のローソン(順次拡大)で購入
- メルカリストアで購入
現時点でゆうパケットポスト専用シールを購入できるのは郵便局・ローソン・メルカリストアの3か所です(厳密にはメルカリその他フリマアプリの一般出品者から購入することは可能ですが『公式』以外は割愛します。)
上の表にあるように、郵便局で購入するのがシールの単価は一番安上がりです。
メルカリストアでも同じ単価ではありますが、合計金額が2000円に満たない場合は送料が300円かかるので単体購入はおすすめできません。
ちなみに私は郵便局に行くのが面倒くさかったので割高ではありますがローソンで入手しました。
上の画像にあるのがローソンで買えるゆうパケットポスト専用シールです。
専用ボックスの組み立て方
まず、上の画像の①のように左右のダンボールを折り曲げます。
続いて②のようにしたのダンボールを折曲げ、③にあるようにAと書かれている羽の部分を折り曲げて溝に差し込みます。
続いて上の画像④のように両面テープをはがして、⑤のように上側のダンボールを折り曲げます。
⑥のようにBと書かれた部分の羽を溝に差し込めばゆうパケットポスト専用箱の組み立ては完了です。
スポンサーリンク
専用シールの使い方
専用シール対応サイズ
- 3辺合計60cm以内
- 長辺(梱包した商品の一番長い辺の長さ)34cm以内
- 厚さは3cm以内(郵便ポストの投函口の大きさによっては4cm)
- 重さ2kg以内
まず専用シールが利用できる商品サイズ(梱包込みのサイズ)を確認しておきましょう。
上記の通り、基本的にはゆうパケットで送れるサイズの商品であれば専用シールを張り付けて郵便ポスト投函することが可能です。
一点、厚さに関してなのですが、ゆうパケットポスト専用シールを使う場合に限っては郵便ポストの投函口に入りさえすれば3cmを超えてもOKとなっています。
古い郵便ポストの場合は投函口の厚さは3cmとなっていますが、比較的新しい郵便ポストの投函口の厚さは4cmとなっていることが多いそうです。
専用シールの使い方は簡単です。
左上の画像のように、シールを一枚取り出したら『はがす』のところからはがし、右上の画像のように梱包済みの商品に張り付けるだけです。
張り付けただけで郵便ポストに投函しても購入者側には届かないので、この後はメルカリアプリの取引ページの操作に従ってシールのバーコードを読み取ることになります。
そのあたりあの作業については、基本的にゆうパケットポスト専用箱を利用した場合の操作と同じなので、次の項の『ゆうパケットポストの発送方法』の『メルカリアプリでの操作』を参照してください。
スポンサーリンク
ゆうパケットポストの発送方法
ここではゆうパケットポストの発送方法を以下の2点に分けて画像付きで解説します。
- メルカリアプリ側ですること
- 郵便ポストでの発送方法
メルカリアプリでの操作
まず、商品の出品時に上の画像①にあるように配送の方法でゆうゆうメルカリ便を選択します。
続いて、画像②にように商品が売れると取引画面に『郵便ポストに投函』というボタンが表示されるのでこれをタップします。
続いて、上の画像③にあるように『専用箱の2次元コードを読み取る』ボタンが表示されるのでこれをタップします。
読み取りボタンをタップするとスマホのカメラが起動するので④にあるように、専用箱のご依頼主保管用シールと書かれている部分の下にあるQRコードを読み取ります(専用シールの場合はシールのバーコードを読み込めばOK)。
カメラによって正常にQRコードが読み取れると上の⑤のように『読み取りが正しく完了しました!』という文章が表示されます。
QRコードの読み取りが正常に完了したら、上の画像⑥、⑦のように控用のシール部分をはがします。
最後に、⑧にあるように取引画面で『ご依頼主保管用シールをはがしました』にチェックを入れればメルカリアプリ側での操作は完了です。
スポンサーリンク
郵便ポストでの発送方法
メルカリアプリ側の操作が完了したら後はとても簡単です。
どこでもいいので近くの郵便ポストまでゆうパケットポスト専用箱で梱包した(またはゆうパケットポスト専用シールを張り付けた)商品を持っていき、郵便ポスト向かって右側の投函口に投函します。
最後に、メルカリアプリの取引画面を開き、『ポストに投函したので、発送通知をする』ボタンをタップすればゆうパケットポストを利用した発送手続きはすべて完了となります。
ゆうパケットポストの気になった点・感想
気になったところ
- 専用BOXを利用した場合の実質送料が270円~280円と通常のゆうパケット(送料230円)よりも割高
- 追跡の反映がかなり遅い
メリット
- 完全に誰とも接触せずに発送手続きが完了する
- 専用シールを利用した場合の実質送料は220円~222.5円と通常のゆうパケット(230円)よりも割安
- 都心部でなければコンビニに行くよりもはるかに近い場所で発送可能
ゆうパケットポストを使ってみてやや気になったのはやはり専用箱か専用シールを買う必要があるため実質送料が通常のゆうパケットよりも割高になってしまうという点です。
また、荷物の追跡ができるものの情報の反映にかなり時間がかかるのも気になるところでした。
ただ、やはり完全非対面ということで誰とも接触する必要がないというのはコロナ禍にあってはうれしいシステムだと思います。
また、私は東京の郊外に住んでいるのですがコンビニが800mくらい離れたところにあるので休日の発送手続きがやや不便だったのですが郵便ポストは半径300mに3つもあるのでとても便利になりました。
送料がやや気になるところではありますが、コンビニ以上に気軽に利用できて個人的には気になる点を上回るメリットがあるように思いました。
スポンサーリンク
ゆうパケットポストまとめ
今回の記事ではメルカリのゆうパケットポストについて送れる商品のサイズ・送料・専用箱専用シールの入手方法・組み立て方・発送方法を解説してきました。
個人的には、コンビニ等が家のかなり近いところにあるような人にはゆうパケットよりも専用箱分送料が高くなるのであまりおすすめはできないかもしれません。
ただ、コンビニがあまり家の近くになくても郵便ポストが近くにないということはないのでそういった地域に住んでいる人にはおすすめです。
また、コロナ禍ということもあって非対面式で簡単に発送手続きが完了するというのは多少送料が割高でもメリットに感じる人も多いのではないでしょうか。